最近のお手伝い51 nifty top pege
おおきなおおきな「万華鏡」です 04/02/01
「万華鏡を作ってください」の連絡ありました。英語では「kaleidoscope」だそうです
筒の長さが1.7メートル、直径が45センチ、全体の高さが1.45メートルのアルミ製です
今回のご依頼にはこのHPをご覧になっている方にはきっとお役に立つ横浜の「アクリル屋さん」と一緒に作り上げました
http://www.acry-ya.com/
まずは何回かの打合せで基本的な形のイメージが分かったので図面の作成です
図面はこちらにあります
完成した大きな万華鏡です
まずは製作風景です
肉厚4ミリのアルミの板を丸めて直径45センチの円筒形の筒を作ります
極力歪みを出さないために溶接は20センチ位ずつ間隔をあけて点づけで行います
ピッタリの蓋をしているところです
溶接でつないでいるところをパテ埋めして丸く仕上げています
蓋の部分も継ぎ目が分からないように仕上げます
下のフレームを作り途中で依頼者に出来上がりを見てもらっています
日本人とイギリス人の若手アーティストのご依頼でした
中に入れた心臓部です
横浜の「さくら樹脂」さんから提供して頂いた鏡面アクリルが入っています。外側の木工の加工は「樹々工房」 にお願いしました
今回のご依頼はさくら樹脂さんから最初に紹介して頂いたご依頼です
完成写真です
代官山での展示会の風景はこちらよりご覧になれます